人気ブログランキング | 話題のタグを見る

WordPressを使ってみて思ったこと

昨日、WordPressでどうしてもブログが作りたいという方が習いに来られました。

私も最近個人的にWordPressを少し使うことがあったのでお教えしたのですが、やはり設定方法は、通常のブログに比べるとかなり難しくわかりにくい部分がたくさんありました。

一方で、通常のブログにはない機能もたくさんあります。

たぶん、ブログと一番違うのは、「ページ」という概念があることです。

ブログは記事を書き、それが時系列で順番に配置されてくるのですが、WordPressの場合は、独立したページを作ることができ、その部分はホームページのメニューを切り替えるような感じで、表示させることができます。

また、カテゴリーについては、階層構造を作ることができるので、より細かい分類が可能です。

サイドバーの中のコンテンツの並びや種類も自由に変更できるようになっていて、自由形式のテキストも簡単に挿入できるようになっています。

しかし、一方でその設定手順は複雑で、おそらくブログをかなり知っている方でも迷ってしまう点が多いと思いました。

通常のブログと異なり、自分のレンタルサーバー内に置くブログなので、広告などが入らず、気分よく使えるのですが、知識がないと運用は難しいと思いました。

最近は、CMSという言葉にすぐ飛びつく人も多いのですが、やはりHTMLやCSSの知識はかなり必要なのと、サーバーに関する知識も必要ですので、相当勉強する必要があると思っておいたほうがいいでしょう。

個人的な意見というと、WordPressはブログ的な要素とホームページの要素の両方を融合したようなソフトですが、やはりホームページとブログは別々にもっていたほうが、活用しやすいと思いました。

ちなみに、SeeSaaブログであればWordPressよりもずっといいページが作れると思います。

最近は、言葉だけでCMSを語る人も多いのですが、CMSを1つを運営する労力で、ホームページ1つとブログ5個くらいが運営できそうなので、無理にCMSを目指さないほうが賢いと思います。